アルザスワイン街道の村々をめぐる旅♡
次の訪問先は、
フランスで最も美しい村のひとつに選ばれている「
リクヴィル(
Riquewihr)」☆
日本でもしばしばメディアで取り上げられているので、アルザスワイン街道の中で最も日本人に知られている村だと思います。
現に、この村では何組もの日本人旅行客に出会いました。
端から端まで歩いて20分ほどの小さな村でもよく出会うって、日本人って本当にミーハーで好奇心旺盛な人種だと思います(笑)

そんな、もっとも美しい村といわれるリクヴィル。
さっそく、村の入り口付近で出迎えてくれたお家の可愛いことといったら!!
まるで絵本かおとぎの国に出てくるデザインそのものだと思いました☆
パステルカラーの家々が軒を連ねるメインストリート♪
雨が降っていなければ、もっと賑やかだったんだろうなぁ〜。。

ツアーガイドのジョンさんの友人が、この村で
マカロン屋さんをやっているとのこと!
お店に案内して頂きました☆
画像は、
焼きたてのマカロンをオーブンから今まさに出そうとしているところ★
もちろん、
焼きたてを味見させて頂きました♪
日本でよく見かけるようなカラフルなマカロンではなく、素朴なルックスと優しい味わい。
ココナッツがたっぷり入っていて、シャリシャリっとした食感がまた楽しかったです♪

さて、リクヴィルでは
ランチ休憩を兼ねて、
2時間の自由時間がありました☆
レストランは予め調査して絞り込んでいたのですが、ジョンさんオススメのレストランがあるということで、せっかくなのでご案内頂くことにしました。
↑こちらのキッチュな外観のお店です!

お店の名前は「
DOPFF AU MOULIN」★
赤い風車の看板が印象的。

店内もキッチュで可愛らしい雰囲気♪
陶器のビアサーバーの花模様がすてき!!♡

アペリティフには、
白ビールの生をオーダー!
銘柄は「
METEOR」★ 美味しかった〜〜♪♪
1640年創業の老舗ビールメーカーとのこと!
アルザスのビールメーカーといえば
クローネンブルグしか知りませんでしたが、他にもいくつか老舗メーカーがあるようでした☆
ピッツァのように見えるのは、アルザス名物の
タルトフランベ♪
ソースにクリームチーズかフロマージュブランが使われていて、パリパリと薄い生地にコクのあるソースのバランスが絶妙!
初めての味でしたが、とっても美味でした!

メインは、こちらもアルザス名物料理の
ベックオフ☆
陶器の専用鍋がかわいい♡2匹のネコちゃんの後ろ姿が♡

じっくり煮込まれていて、お肉はホロリと柔らかかった♪
じゃがいもなどお野菜の味も良くて、オススメいただいたジョンさんに感謝!

もともと目をつけていたレストランはこちら。
食後の散策中に気になって覗いてみたら満席でした!
次回またもし訪れることがあるなら、ぜひ行ってみたいです☆